JMLAコア研修・学術集会・CEコース等 コア研修 FAQ(よくある質問)

2023/12/26
  1. 受講資格について
  2. 申込について
  3. 支払いについて
  4. 受講について
  5. その他

1.受講資格について

Q1-1. 非会員は申し込みできますか。
Q1-2. 所属先は会員館です。非正規の職員であっても会員として申し込みができるでしょうか。
Q1-3. 非会員です。研修の申し込みをするにあたり、いつまでに入会すれば会員価格が適用されますか。

2.申込について

Q2-1. 館員を受講をさせたいのですが、代理で申し込みをしてもよろしいでしょうか。
Q2-2. 同機関から2名の参加予定しています。メールアドレスはひとつしかありません。同じメールアドレスで、2名の申し込みは可能でしょうか。
Q2-3. 一機関あたりの申し込み人数に制限はありますか。
Q2-4. 申し込みをしましたが、返信メールが配信されません。
Q2-5. 参加申し込み期限を過ぎてしまいましたが、申し込み可能でしょうか。
Q2-6. 申し込み後のキャンセルはいつまで可能ですか。
Q2-7. 特定のコアのみ受講したい場合、選択して申し込みをすることができますか。
Q2-8. 申し込み期間が短いです。オンデマンド配信であれば、受講開始日の前日までの申し込み期間にしていただけないでしょうか。

3.支払いについて

Q3-1. 公費での支払いのため所属長あての請求書をお願いしたいです
Q3-2. 期日までに支払えない場合は受講は出来ないでしょうか。
Q3-3. 参加費について、〇月〇日までにとのことでしたが、今から医学図書館協会に入会し、JMLA会員として参加することは期日までに間に合いますでしょうか。
Q3-4. 適格請求書は発行してもらえますか。

4.受講について

Q4-1. オンデマンド配信とはどういうものですか。
Q4-2. 講義動画を視聴すれば、受講証をもらえるのでしょうか。
Q4-3. 講義がオンデマンドで配信されるということは、研修期間内であれば、講義を受ける日や時間帯を、個人で自由に決めてよいという理解でよろしいでしょうか。
Q4-4. 医中誌Webの検索実習があるということですが、所属機関で医中誌Webを契約していませんが、受講はできますか。
Q4-5. オンデマンド受講するための準備は必要でしょうか。
Q4-6. 研修期間内だけでなく、いつでも視聴できるようにしてほしいです。
Q4-7. 繰り返し視聴したいです。
Q4-8. 復習の視聴期間を取ってほしいです。
Q4-9. 受講期間中に夏期一斉休暇が入るため、勤務中の受講が出来ない期間があります。期間内に全て受講することができるでしょうか。
Q4-10. 受講の順番に決まりはありますか。
Q4-11. 特定のコアのみ受講することは可能でしょうか。

5.その他

Q5-1. 受講中の疑問は質問出来ますか。
Q5-2. コア研修についての問い合わせ先を教えてください。

1.受講資格について


Q1-1. 非会員は申し込みできますか。
A1-1. 申し込みできます。

 


Q1-2. 所属先は会員館です。非正規の職員であっても会員として申し込みができるでしょうか。
A1-2. 運営側は雇用形態にかかわらず、研修申し込み時にお知らせいただいた会員種別で対応します。所属先(会員館)にご確認ください。

 


Q1-3. 非会員です。研修の申し込みをするにあたり、いつまでに入会すれば会員価格が適用されますか。
A1-3. コア研修に会員として参加するには、申し込み時点で入会手続きが終了している必要があります。通常、入会手続きには1週間から10日ほどかかりますので、今回の研修に、会員として参加をご希望の際は余裕をもって手続きを行ってください。

 

2.申込について


Q2-1. 館員を受講をさせたいのですが、代理で申し込みをしてもよろしいでしょうか。
A2-1. 代理での申し込みはできません。
本研修は受講者のメールアドレスごとに受講管理を行います。
そのため、受講希望者本人の個人用のメールアドレスにてお申込みください。
所属機関の共有メールアドレスや、複数人で共有しているメールアドレスでは、申し込みしないでください。
個人用のメールアドレスは、機関ドメイン以外のものであっても登録可能です。

 


Q2-2. 同機関から2名の参加予定しています。メールアドレスはひとつしかありません。同じメールアドレスで、2名の申し込みは可能でしょうか。
A2-2. 参加者1名につき、1つのメールアドレスでお申し込みください。
本研修は受講者のメールアドレスごとに受講管理を行います。
そのため、受講希望者本人の個人用のメールアドレスにてお申込みください。
所属機関の共有メールアドレスや、複数人で共有しているメールアドレスでは、申し込みしないでください。
個人用のメールアドレスは、機関ドメイン以外のものでも登録可能です。

 


Q2-3. 一機関あたりの申し込み人数に制限はありますか。
A2-3. 一機関あたりの申し込み人数に制限はありません。

 


Q2-4. 申し込みをしましたが、返信メールが配信されません。
A2-4. 以下に該当するものがないかご確認ください。
・メールアドレスに誤りがある
・迷惑メールと認識された(「~@jmla1927.org」のドメインを受信できるよう設定をお願いします)
該当がない場合は、中央事務局までお問い合わせください。

 


Q2-5. 参加申し込み期限を過ぎてしまいましたが、申し込み可能でしょうか。
A2-5. 参加申し込み期間を過ぎての申し込みは、受け付けできません。
研修を円滑に実施するため、申し込みや期間等のスケジュールを予め決めて運営しております。ご理解のほどお願いいたします。

 


Q2-6. 申し込み後のキャンセルはいつまで可能ですか。
A2-6. キャンセルは指定した期日(参加費振り込み期限)まで受け付け、振込手数料を差し引いた金額を返金します。
期日以降は参加費の払い戻しはせず、参加者ページへのアクセス権を与えます。ただしアクセス権の譲渡や貸与など代理による出席は認めません。

 


Q2-7. 特定のコアのみ受講したい場合、選択して申し込みをすることができますか。
A2-7.  特定のコアのみを選択して、申し込みをすることはできません。
参加費の設定は全科目受講を前提とした価格のみとなっております。特定のコアのみ受講することによる、参加費の割引はありません。
特定のコアのみ受講された場合は、受講完了が確認できたコアのみの、受講証(ポイント)を発行します。
→特定のコアのみの受講については「受講について」の11もご参照ください。

 


Q2-8. 申し込み期間が短いです。オンデマンド配信であれば、受講開始日の前日までの申し込み期間にしていただけないでしょうか。
A2-8. 研修実施にあたり、参加者の確定や事前連絡、受講料の振り込みなど、各種手続きが必要です。それらを考慮しての申し込み期間となっております。ご理解のほどお願いいたします。

 

3.支払いについて


Q3-1. 公費での支払いのため所属長あての請求書をお願いしたいです。
A3-1. 正式に参加が決まりましたら、ダウンロード形式の請求書のご案内をいたします。そちらをダウンロードしていただき、宛名等は貴殿にてご記入の上、ご利用ください。

 


Q3-2. 期日までに支払えない場合は受講は出来ないでしょうか。
A3-2. 期日までに振込が出来ない場合は、必ず中央事務局までお知らせください。
連絡がないまま振込期限を過ぎた場合は、参加をお断りする場合があります。

 


Q3-3. 参加費について、〇月〇日までにとのことでしたが、今から医学図書館協会に入会し、JMLA会員として参加することは期日までに間に合いますでしょうか。
A3-3. コア研修に会員として参加するには、申し込み時点で入会手続きが終了している必要があります。通常、入会手続きには1週間から10日ほどかかりますので、今回の研修に、会員として参加をご希望の際は余裕をもって手続きを行ってください。

 


Q3-4. 適格請求書は発行してもらえますか。
A3-4. 請求書は受講者の皆様共通で、ダウンロード形式の請求書を提供します。JMLAは適格請求書発行事業者登録を行っていない免税事業者です。
そのため、インボイス制度にのっとった適格請求書の発行はできかねます。

 

4.受講について


Q4-1. オンデマンド配信とはどういうものですか。
A4-1. 事前に収録した教材を、受講者の都合の良いタイミングで視聴する受講スタイルです。オンデマンド(on demand)とは、「要求に応じて」という意味の英語表現で、「ライブ配信」の対義語としても使われます。

 


Q4-2. 講義動画を視聴すれば、受講証をもらえるのでしょうか。
A4-2. 講義動画の視聴のみでは、受講完了とは認めず、受講証は発行されません。
講義ごとに教材を視聴後に、確認テストを受講してください。「受講確認キーワード」(動画内で提示されます)の正答をもって、その講義の受講完了とします。(正誤は回答送信後に確認できます)
受講確認が完了した科目について受講証を発行します。受講証は会期終了後、中央事務局より各受講者へ郵送で送付します。

 


Q4-3. 講義がオンデマンドで配信されるということは、研修期間内であれば、講義を受ける日や時間帯を、個人で自由に決めてよいという理解でよろしいでしょうか。
A4-3. その通りです。
研修期間内であれば、24時間いつでもご都合の良い時間帯で受講が可能です。期間終了まで、繰り返し何度でも視聴できます。
ただし、研修期間終了後の再配信はありません。

 


Q4-4. 医中誌Webの検索実習があるということですが、所属機関で医中誌Webを契約していませんが、受講はできますか。
A4-4. コア5-1医中誌webについては、<研修用パスワード>を用意しています。「受講にあたって」の注意事項を順守してご利用ください。

 


Q4-5. オンデマンド受講するための準備は必要でしょうか。
A4-5. ご視聴に際して、特別なアプリやプログラムをダウンロードする必要はございません。
パソコン、タブレット端末、スマートフォンなどのデバイスおよび通信回線につきましては受講者ご自身でご準備ください。

 


Q4-6. 研修期間内だけでなく、いつでも視聴できるようにしてほしいです。
A4-6. コア研修は、予め、会期を明示しての開催であり、動画資料の閲覧については、この会期内にのみ視聴可能(反復学習可)としております。
文献検索講座については、JMLAのWebサイトの会員ページにて、E-ラーニング教材を公開していますので、ご参照ください。

 


Q4-7. 繰り返し視聴したいです。
A4-7. 講義動画は研修期間内であれば、繰り返し何度でも視聴できます。

 


Q4-8. 復習の視聴期間を取ってほしいです。
A4-8. コア研修は、予め、会期を明示しての開催であり、動画資料の閲覧については、この会期内にのみ視聴可能(反復学習可)としております。
会期後の復習については配付資料を用い、個人の自学自習にてお取り組みください。

 


Q4-9. 受講期間中に夏期一斉休暇が入るため、勤務中の受講が出来ない期間があります。期間内に全て受講することができるでしょうか。
A4-9. パソコン、タブレット端末、スマートフォンなどのデバイスおよび通信回線があれば、研修期間内の、24時間いつでもご都合の良い時間帯で受講が可能です。医中誌Webについては<研修用パスワード>を用意しています。
受講にさける時間は受講者それぞれに異なると思いますが、ほとんどの受講者が研修期間内で受講を完了していることを把握しております。
なお、期日までに受講完了が確認できなかった場合にも、納入された参加費は返還いたしません。

 


Q4-10. 受講の順番に決まりはありますか。
A4-10. 受講の順番はコア2とコア5はコア2-1→コア2-2のように順番に受講することが望ましいですが、その他の科目は特に決まりはございませんので、どこから開始いただいても構いません。

 


Q4-11. 特定のコアのみ受講することは可能でしょうか。
A4-11. 特定のコアのみ受講していただくことは可能です。
確認テストがコアごとにあります。
視聴後、確認テストを送信して要件を満たした方を受講完了とします。
受講完了の確認が出来たコアのみの、受講証(ポイント)を発行いたします。
また期日までに全コアの受講完了が確認できなかった場合にも、納入された参加費は返還いたしません。

 

5.その他


Q5-1. 受講中の疑問は質問出来ますか。
A5-1. 受講後に受ける確認テスト中に、講師への質問項目がありますので、そちらにご記入ください。質問の回答は、内容によっては個人名が分からない形にし、会期後に参加者で共有します。また、すべての質問には答えられない場合がありますが、ご承知おきください。

 


Q5-2. コア研修についての問い合わせ先を教えてください。
A5-2. 【件名:コア研修問合せ】として日本医学図書館協会(JMLA)中央事務局jmlajimu@sirius.ocn.ne.jp 宛に、お送りください。