第17回研究会・継続教育(会期:平成22年(2010年)11月10日(水)~12日(金))

2010/11/12

第17回医学図書館研究会・継続教育コース

テーマ: 「ベストサポーターを目指して、スキルアップ!」

申込締切日後でも参加申込を希望される方は、実行委員長までご相談ください。なお、継続教育コースⅡは満員になっております。
当日参加は受け付けておりませんのでご了承ください。

プログラム   予稿集

期  日  平成22年11月10日(水)~12日(金)
会  場  東京大学医学部教育研究棟 (東京都文京区本郷7-3-1)
継続教育コースⅡ(文献検索講習)のみ日本大学大学院総合科学研究科(東京都千代田区五番町12-5)で行います。
主  催 特定非営利活動法人 日本医学図書館協会
参加資格 特に問いません (継続教育コースⅡは、文献検索データベースの基本操作ができる方を対象としています)
定  員 特に定めません (ただし継続教育コースⅡは定員 35名です)
申込期限 10月8日(金)

詳細については日本医学図書館協会HPをご覧ください。

1.継続教育コース

11月10日(水)
13:15 ~ 17:30
コースⅠ 「臨床論文を読む」講師 : 山口直比古氏(東邦大学医学メディアセンター)
18:00~ 交流会
イタリア家庭料理 カポ・ペリカーノ(東京大学医学部教育研究棟13階)
11月11日(木)
9:15 ~ 12 : 00
コースⅡ 「文献検索講習中級~検索力を身につける」

文献検索講習中級編2010(医中誌) スライド

文献検索講習中級編2010(医中誌)配布資料)

中級検索講習Q&A

文献検索講習中級編2010(PubMed) スライド

講師:岩下愛氏(国立国際医療研究センター図書館)
野田久愛氏(東京女子医科大学図書館)
演題:文献検索演習 中級編
~検索力を身につける(医中誌WebとPubMedの解説を中心に)~

2.医学図書館研究会

11月11日(木)
14:15~15:00  発表1
1.医科大学におけるリポジトリ開発
東京慈恵会医科大学における学術リポジトリ開発・運用の取り組み斎藤えりか
阿部信一(東京慈恵会医科大学学術情報センター)

2.医学・薬学・医療情報のスペシャリストを目指して;(財)国際医学情報センターでの取り組み
原千延(財団法人国際医学情報センター)

15:10~16:15  発表2

3.愛知学院大学歯学・薬学図書館情報センターにおける大学院授業サポートの事例
作野誠,柿田憲広,中野弥生、冨田一文(愛知学院大学歯学・薬学図書館情報センター)

4.より迅速な医学文献提供を目指して;東京医科大学図書館相互貸借統計分析より
西さやか(東京医科大学図書館)

5.ニーズアンケート集計結果に基づく図書館整備
小林成,江矢口裕子,吉新裕昭,篠崎徳子(獨協医科大学図書館)

16:20~ 東京大学医学図書館等見学

11月12日(金)
9:30~10:35  発表3
6.大学司書課程(専門資料論)における病名別パスファインダーの作成・方法・評価
竹内ひとみ(実践女子大非常勤講師)

7.看護文献データベース「最新看護索引Web」の作成と利用動向
江藤夏子
今泉千代(日本看護協会図書館)

8.市民向け情報閲覧コーナーの活用きっかけづくり ブックリスト改訂~プロジェクト立ち上げ~
佐藤晋巨(聖路加看護大学図書館),
石川道子(川鉄千葉病院看護専門学校非常勤講師)

 

10:45~11:50  発表4

9.患者図書室の継続的運営の取り組み:開室11年目を迎えて
大岩美恵子(総合病院聖隷三方原病院図書室)

10.(財)東京都医学研究機構 東京都神経科学総合研究所 図書室の歩み
鷹野祐子,赤沢友子(東京都神経科学総合研究所図書室)

11.臨床の現場で学ぶ医学情報
公共図書館員向け「医学情報キホン勉強会」を主催して
塚田薫代(静こども病)

第17回実行委員会
浅倉 治子  日本医科大学中央図書館
高橋 隆 東京大学医学図書館(10/1より変更になりました
赤沼 倫永子  日本大学松戸歯学部図書館
今泉 千代  日本看護協会図書館